63 成犬(コーギー系MIX♀)のお家が決まりました【呉市動物愛護センター】
- 2009/02/11
- 22:35
今日、ココちゃんが海田町にお住まいの明るいご家族に譲渡されました♪ご協力、ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございました!ボランティアのchiyomiさんからの報告を詳細に掲載したのでご覧ください。


(画像をクリックすると大きく表示されます。)



(ボランティア:chiyomiさん)
今日はまるでココを見送るためにボラに行ったような感じでした。海田町から来られた親子(母娘)がココちゃんをもらってくださいました。
娘さんがとてもしっかりしていて「これは運命だね。」と、言ってもらった時には思わずお母様とは固い握手を交わし、娘さんとはハグをしてしまいました。このやさしいご家族なら、ココのことを理解してくださると思います。
「ココを宜しくお願いします。」
何度もそう言いながら、お見送りをしました。ココは、車に乗るときに(抱っこしました)ちょっと戸惑っていましたが、坂道を下る時に車の中から私を見てくれていました。涙が出そうでした。
思えば初めて会った時には4号舎に入れられており恨めしい顔でピクリともせずに、ふてくされ、くみちゃんが犬舎に入って、ココの前を行ったり来たりして気を引いても目だけ動かすだけ。恐る恐る私が最初にココちゃんを触ったときには、生きているのに温もりがあまり感じられないというか、さみしいオーラ全開な子だなーって思ったものでした。
その後、お散歩は喜んで行くもののセンターに帰ることを完全拒否。重い体を抱っこしてもらう日々が続きました。
でも、皆が、そんな手が少しかかるココちゃんをずっと気にかけてきたおかげで、だんだん表情も明るくなってきましたよね。この頃は、喋ってる?歌ってる?的な声を発するようになっていました。今日も、ココを前にして、話をしていた時も唇を震わせながら喋ってました。
今ごろ、新しいお家でどうしてるかな?
ちゃんとゴハン食べたかなぁ・・?
【2009年2月3日】
ココちゃんの収容期限が2月18日に延期しました!引き続き新しいお家を探しています。ご協力お願いいたします!><




【2009年1月27日】
24日のココちゃんはお散歩帰りに嫌がってストライキ。ちょっと甘えん坊さんになっていますが、少し落ち着いたのか吠える事は少なくなったそうです。25日のココちゃんは詳細をご覧ください。^^
(ボランティア:だいちゃん)
ココは最近缶詰に気を使ってもらってることもあり御飯が充実してます。そのせいでジャーキーにつられなくなってるのか?先週、経過観察室に入れられてぐれているのか?また散歩から帰ってこなくなりました。グラウンド駐車場前から立ち止まり、階段では何度も停止、最終はダイインする始末。(画像参照)
【2009年1月19日】
18日のココちゃんは外につないでると、人がそばにいないとず~っと吠えていたそうです。今までは大人しいこだったのですが、今はストレスがかなり溜っているようです。ちょっとくちゃくなってきたので、ボラさん達がシャンプーシートで体を拭いてくれました♪早く落ち着けるお家が見つかりますように。

【2009年1月13日】
ココちゃんの収容期限が2月4日まで延期になりました。引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。m(_ _)m
見違えるように元気に明るくなりました♪昨日、撮影した笑顔のココちゃんの画像を追加。ボランティアメンバーの報告は詳細をご覧ください。
(chiyomiさん)
便もよく、心身ともに元気になりました。来た当初は全然鳴いたりもしなかったのに、何か要求する時は、甘えて吠えるようになりました。
お散歩でグリーンヒル方面の小さな広場?からの帰り道、「ココちゃん、走ろう!」と、言って、ずっと一緒に走りました。が、坂道の途中で、帰りたがらなくなり、ちょうど、すれ違った大ちゃんにジャーキーを少しもらい、それをチラつかせながら帰りました。食欲もあり。大根葉を茹でて刻んだトッピングも
ちゃんと食べてくれました。
写真は、「ココちゃん、笑って!」と言ったらこんな顔してくれました。
【2009年1月6日】
今日、所長に電話でお聞きしたところ、ココちゃんは元気で体調もよさそうとの事です。4日にchiyomiさんとだいちゃんが撮影した、活気が出てきたココちゃんの画像を追加しました。最近のココちゃんはお散歩帰りもちゃんと歩いて戻るようになってきました♪

【2009年1月4日】
呉市動物愛護センターは今日1月4日から仕事始めです。収容動物や譲渡に関するお問合せは、通常通り呉市動物愛護センター(0823)70-3711までお願いいたします。
ココちゃんは食欲は相変わらずありませんが、ジャーキーは大好物でよく食べます♪まだ少し下痢をしています。 年末年始のお休み中にボランティアに参加してくださった皆さん、献身的にお世話をして下さり、ありがとうございました。
strong>【2008年12月28日】
呉市動物愛護センターのお正月休みは12/29~1/3です。収容動物や譲渡に関するお問合せは、日本愛玩動物協会 広島県支部事務局 090-9360-8052 もしくは、メールフォームまでお願いいたします。
ココちゃんの体調が回復すれば、年末年始のお休み中も譲渡の対象になる予定です。
【2008年12月27日】
現在、体調が悪いため譲渡の受付は中止しています。お散歩には元気に行くので、早く完全に復活してくれますように。ガンバレ!ココちゃん!!!
【2008年12月20日掲載】
飼主さんのご主人さんが死亡したため、ご家族に連れて来られてしまったココちゃんの新しいお家を探しています。ご協力よろしくお願いいたします。m(_ _)m
【番 号】 63番
【センター収容日】 2008年12月4日
【収容期限】 2009年2月18日
【収容理由】 所有権放棄でセンターに連れて来られました。(ご主人が亡くなられ、世話をできる方がいないため奥さんが連れて来られたそうです。)
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(コーギー顔の雑種)
【性 別】 メス(名前:ココ)
【年 齢】 8才(2008年12月20日)
【毛 色】 茶と白
【健康状態】 食欲に少しムラがあります。
【性格など】
とても人懐こく甘えん坊。ご飯はスプーンで口に運ばないと、なかなか食べてくれません。お散歩が大好きですが、帰りは尻尾が下がり、座り込んで歩くのを拒否するため、抱っこして連れて帰っています。犬舎に入るのも嫌がり抱っこして入れるのですが、暴れたりはしません。この時、いつも胸が痛みます。(ボランティアメンバーより)
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、
大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたい
と思っています。
譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員としてその仔の最期まで可愛がってくださる方
●繁殖・販売目的ではない方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の場合)
●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱・リード・首輪等)
で、アンケートにご協力していただく事になります。
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
【問合せ先】
新しいお家が決まりました♪
(0823)70-3711
質問はメールフォームからも受付しております。
ここまで読んで下さった方は、
「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711