111 成猫(MIX♂)飼主さんが決まりました!【呉市動物愛護センター】
- 2009/12/28
- 21:31
【2009年12月28日 飼主さん決定】
27日ではなく、24日に呉市にお住まいの方に譲渡されていた事が、センター所長に確認して分かりました。
今日、飼主さんが決まって譲渡されていました、とボランティアメンバーより報告がありました。詳しい事が分かりましたら追記します。気にしてくださった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m


(画像をクリックすると大きく表示されます。)
みんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。


27日ではなく、24日に呉市にお住まいの方に譲渡されていた事が、センター所長に確認して分かりました。
今日、飼主さんが決まって譲渡されていました、とボランティアメンバーより報告がありました。詳しい事が分かりましたら追記します。気にしてくださった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m



(画像をクリックすると大きく表示されます。)



【2009年12月21日 画像更新】
所有権放棄されたMIXオス猫くんの新しい飼い主さんを募集しています!! 収容期限が2010年1月6日まで延長されました!
最新の画像を更新しました。寒さをしのぐために、ゲージにフリースを敷いた箱を入れてもらって眠っていました。
【番 号】111番
【収 容 日】2009年10月31日
【収容期限】2010年1月6日2009年12月16日
【収容場所】呉市動物愛護センター
【収容理由】所有権放棄
【動物種別】猫・雑種
【性 別】オス
【年 齢】2歳
【性 格】人懐っこく、おとなしい
【健康状態】
良好ですが、早めに動物病院で健康診断を受けられることをお薦めします。
【譲渡について】
呉市動物愛護センターでは毎日(正月休み以外)譲渡を行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方
●家族全員の同意を得られた方
●家族の一員としてその仔の最期まで可愛がってくださる方
●去勢手術をしてくださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
にお譲りしたいと思います。
【問合せ先】
お家が決まりました!
呉市動物愛護センター (0823)70-3711
9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
呉市動物愛護センターでは、一頭でも生きるチャンスを与えるため、
譲渡率を上げる努力をしています。
それと同時に、引取りや捕獲数を減らすためには、
捨てる人やエサやりさんの意識が変わる以外に、
避妊・去勢手術の普及、迷子札の装着、
完全室内飼いをする、などの皆さまのご理解とご協力が必要です。
不幸な動物を減らすためにも、どうかご協力よろしくお願いいたします。
「猫との暮らし」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
所有権放棄されたMIXオス猫くんの新しい飼い主さんを募集しています!! 収容期限が2010年1月6日まで延長されました!
最新の画像を更新しました。寒さをしのぐために、ゲージにフリースを敷いた箱を入れてもらって眠っていました。
【番 号】111番
【収 容 日】2009年10月31日
【収容期限】2010年1月6日
【収容場所】呉市動物愛護センター
【収容理由】所有権放棄
【動物種別】猫・雑種
【性 別】オス
【年 齢】2歳
【性 格】人懐っこく、おとなしい
【健康状態】
良好ですが、早めに動物病院で健康診断を受けられることをお薦めします。
【譲渡について】
呉市動物愛護センターでは毎日(正月休み以外)譲渡を行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方
●家族全員の同意を得られた方
●家族の一員としてその仔の最期まで可愛がってくださる方
●去勢手術をしてくださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
にお譲りしたいと思います。
【問合せ先】
お家が決まりました!
呉市動物愛護センター (0823)70-3711
9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
呉市動物愛護センターでは、一頭でも生きるチャンスを与えるため、
譲渡率を上げる努力をしています。
それと同時に、引取りや捕獲数を減らすためには、
捨てる人やエサやりさんの意識が変わる以外に、
避妊・去勢手術の普及、迷子札の装着、
完全室内飼いをする、などの皆さまのご理解とご協力が必要です。
不幸な動物を減らすためにも、どうかご協力よろしくお願いいたします。
「猫との暮らし」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト