12 成犬(ラブラドール)のお家が決まりました【呉市動物愛護センター】
- 2008/02/03
- 14:07
【2008年2月3日追記】
2月1日に、スウィートちゃんの新しいお家が決まりました♪


2月1日に、スウィートちゃんの新しいお家が決まりました♪



センターの職員さんにお聞きしたところ、東広島市の犬を飼ってらっしゃる方で前に来たことがある方が、お家に迎えてくださったそうです。
長い間の応援、ご協力、お問合せいただいた皆さま、スウィートちゃんを迎えてくださったご家族の皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
もし、ご家族の方がこちらをご覧になる事がありましたら、またスウィートちゃんを連れてセンターへ遊びに来て下さいね♪日曜日の午後は誰かボランティアに行っていると思うのでみんな喜ぶと思います。何より、職員さんが一番喜んでくれると思います♪(*^_^*)
【2008年1月14日追記】
スイートちゃんの動画と、情報を追加でUPしました。
↓お座りをするスイートちゃんの動画です♪
【番 号】 12番
【収容日】 2007年9月14日
【撮影日】 2007年9月23日(撮影者:左の画像→順子さん)
2008年1月13日(撮影者:右の画像→あこち)
【収容場所】呉市動物愛護センター
【動物種別】犬・ラブラドール
【性 別】メス(名前:スウィート)
【年 齢】5~6歳
【毛 色】うす茶(黄ラブ)
【性 格】人懐こいですが初対面の人には少しだけ警戒します。
寂しがりやで甘えん坊。褒められるとはしゃぐ無邪気さん。
引張りが強く、お散歩の躾が必要ですが、
人の目をよく見て期待にこたえようとする賢い仔です。
【健康状態】良好ですが、健康診断や検査、治療をするには
予算の非常に厳しいセンターでは限界があります。
そのため、この仔を拾って保護したのと同じ状態だ、
という事を理解していただきたいと思いますm(_ _)m
【問合せ先】呉市動物愛護センター (0823)70-3711
受付は終了しました。
【いきさつ】
センターの裏の山のゲートボール場近くにいた所をみかけた方から
センターに連絡があり保護されました。
洋服(SWEETという文字?模様?入)を着て、
首輪とリード(濃い赤?茶色?)をつけ、
玩具(ボールとダンベル型の玩具)を持っていたそうです。
保護された時、耳に大きなマダニをつけていたので、
山の中を彷徨ったのではないかと考えられます。
右耳に番号が入れてあり、現在この番号について調べましたが、
センターは新しいお家を見つけてあげる事にしました。
センターに保護された時、妊娠をしていて収容所内で出産。
一頭を除いて死んでしまいましたが、
収容所の他の仔犬の授乳やお世話もしてくれました。
仔犬が乳離れをすると、いつもの無邪気で甘えん坊な
スイートちゃんに戻ってしまいました。笑
【その他】
「お座り」「待て」「おいで」の意味は理解していますが、
すぐにはしゃいでしまいます(汗)が、
根気よく接してあげれば必ず期待にこたえてくれるはずです。
センターの外に繋ぐと寂しさから吠えてしまいますが、
犬舎の中で自由にさせていると全く吠えないので、
室内で留守が少ない家庭だと問題なく飼えると思います。
広島県にお住まいのペット可住宅・家族全員の同意・終生飼養
健康状態の管理を約束してくださる方が対象です。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
長い間の応援、ご協力、お問合せいただいた皆さま、スウィートちゃんを迎えてくださったご家族の皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
もし、ご家族の方がこちらをご覧になる事がありましたら、またスウィートちゃんを連れてセンターへ遊びに来て下さいね♪日曜日の午後は誰かボランティアに行っていると思うのでみんな喜ぶと思います。何より、職員さんが一番喜んでくれると思います♪(*^_^*)
【2008年1月14日追記】
スイートちゃんの動画と、情報を追加でUPしました。
↓お座りをするスイートちゃんの動画です♪
【番 号】 12番
【収容日】 2007年9月14日
【撮影日】 2007年9月23日(撮影者:左の画像→順子さん)
2008年1月13日(撮影者:右の画像→あこち)
【収容場所】呉市動物愛護センター
【動物種別】犬・ラブラドール
【性 別】メス(名前:スウィート)
【年 齢】5~6歳
【毛 色】うす茶(黄ラブ)
【性 格】人懐こいですが初対面の人には少しだけ警戒します。
寂しがりやで甘えん坊。褒められるとはしゃぐ無邪気さん。
引張りが強く、お散歩の躾が必要ですが、
人の目をよく見て期待にこたえようとする賢い仔です。
【健康状態】良好ですが、健康診断や検査、治療をするには
予算の非常に厳しいセンターでは限界があります。
そのため、この仔を拾って保護したのと同じ状態だ、
という事を理解していただきたいと思いますm(_ _)m
【問合せ先】呉市動物愛護センター (0823)70-3711
受付は終了しました。
【いきさつ】
センターの裏の山のゲートボール場近くにいた所をみかけた方から
センターに連絡があり保護されました。
洋服(SWEETという文字?模様?入)を着て、
首輪とリード(濃い赤?茶色?)をつけ、
玩具(ボールとダンベル型の玩具)を持っていたそうです。
保護された時、耳に大きなマダニをつけていたので、
山の中を彷徨ったのではないかと考えられます。
右耳に番号が入れてあり、現在この番号について調べましたが、
センターは新しいお家を見つけてあげる事にしました。
センターに保護された時、妊娠をしていて収容所内で出産。
一頭を除いて死んでしまいましたが、
収容所の他の仔犬の授乳やお世話もしてくれました。
仔犬が乳離れをすると、いつもの無邪気で甘えん坊な
スイートちゃんに戻ってしまいました。笑
【その他】
「お座り」「待て」「おいで」の意味は理解していますが、
すぐにはしゃいでしまいます(汗)が、
根気よく接してあげれば必ず期待にこたえてくれるはずです。
センターの外に繋ぐと寂しさから吠えてしまいますが、
犬舎の中で自由にさせていると全く吠えないので、
室内で留守が少ない家庭だと問題なく飼えると思います。
広島県にお住まいのペット可住宅・家族全員の同意・終生飼養
健康状態の管理を約束してくださる方が対象です。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
スポンサーサイト