成犬(ベルちゃん♀)に新しい飼主さんが決まりました!【呉市動物愛護センター】
- 2023/04/03
- 08:53
【2023年4月3日更新】
このブログのBBSにメッセージが来ていました。
以下
ベルが我が家に来たのは2010年6月13日。それから毎年6月13日には近況報告をさせていただいておりましたが、今年は早めにお別れのごあいさつをすることになりました。3月8日に穏やかに旅立ちました。ベルと出会う機会を作っていただけたこと、すてきな名前をつけていただいたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。

命名したのは私です。フランス語のbelle(美しい)から付けました。
当時、安浦町からは餌を与えられるだけの半野良状態の犬がとても多かったです。
ベルちゃんは自分の子と、少し年齢が上の成犬(ベルちゃんの母)と一緒に収容されました。
一緒にいた母は人馴れしてなかったこともあって殺処分になり、子犬は譲渡されました。
このブログには敢えて書きませんでしたが、その後でボランティアに入った時にベルちゃんに声をかけると、「母さんが連れて行かれたの。」と、訴えるように私の足元に顔をうずめてきたのは今でも忘れられません。沢山なでなでしてあげました。
その時、何とかベルちゃんには素敵な飼い主さんを見つけてあげたい!と、強く思ったものです。
譲渡されてからは、センターにも遊びにきてくれて、嬉しい再会も果たしました。
もともと美人さんだったけど、さらに表情も落ち着いてきれいな子になっていました。
ご家族の愛情を沢山そそいでもらっているのが伝わり、嬉しかったです。
そんなベルちゃんの近況をもう聞くことはないのかと思うと、本当にさみしいです。
でも今頃、きっとお空の上で母犬とも再会し、走り回っていることでしょう。
ベルちゃんに出会えたことに、そしてベルちゃんを迎えてくださったご家族に心から感謝します。
【2010年6月13日更新】
本日(6/13)、安佐南区の方にもらわれたそうです。
ボラに入ったところ、既にセンターを去った後でしたが
職員さんから聞かされて、嬉しくて胸がいっぱいになりました。
ベルのことを理解して、家族に迎えてくださり
感謝の気持ちでいっぱいです。
慣れるまでは、しばらく時間がかかるかもしれませんが
どうか宜しくお願いします。
よろしければこちらの掲示板で、近況を報告してくださると大変うれしいです。


そして、これまでベルのことを気にかけて、
何度もセンターに足を運んでお散歩してくださった方、
丁寧にブラシングをしてくれた小学生、
ベルに代わって、改めてお礼を言います。
本当に有難うございました。
ベルちゃん、どうか幸せにね♪

(クリックをすると画像が大きくなります。)
このブログのBBSにメッセージが来ていました。
以下
ベルが我が家に来たのは2010年6月13日。それから毎年6月13日には近況報告をさせていただいておりましたが、今年は早めにお別れのごあいさつをすることになりました。3月8日に穏やかに旅立ちました。ベルと出会う機会を作っていただけたこと、すてきな名前をつけていただいたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。

命名したのは私です。フランス語のbelle(美しい)から付けました。
当時、安浦町からは餌を与えられるだけの半野良状態の犬がとても多かったです。
ベルちゃんは自分の子と、少し年齢が上の成犬(ベルちゃんの母)と一緒に収容されました。
一緒にいた母は人馴れしてなかったこともあって殺処分になり、子犬は譲渡されました。
このブログには敢えて書きませんでしたが、その後でボランティアに入った時にベルちゃんに声をかけると、「母さんが連れて行かれたの。」と、訴えるように私の足元に顔をうずめてきたのは今でも忘れられません。沢山なでなでしてあげました。
その時、何とかベルちゃんには素敵な飼い主さんを見つけてあげたい!と、強く思ったものです。
譲渡されてからは、センターにも遊びにきてくれて、嬉しい再会も果たしました。
もともと美人さんだったけど、さらに表情も落ち着いてきれいな子になっていました。
ご家族の愛情を沢山そそいでもらっているのが伝わり、嬉しかったです。
そんなベルちゃんの近況をもう聞くことはないのかと思うと、本当にさみしいです。
でも今頃、きっとお空の上で母犬とも再会し、走り回っていることでしょう。
ベルちゃんに出会えたことに、そしてベルちゃんを迎えてくださったご家族に心から感謝します。
【2010年6月13日更新】
本日(6/13)、安佐南区の方にもらわれたそうです。
ボラに入ったところ、既にセンターを去った後でしたが
職員さんから聞かされて、嬉しくて胸がいっぱいになりました。
ベルのことを理解して、家族に迎えてくださり
感謝の気持ちでいっぱいです。
慣れるまでは、しばらく時間がかかるかもしれませんが
どうか宜しくお願いします。
よろしければこちらの掲示板で、近況を報告してくださると大変うれしいです。


そして、これまでベルのことを気にかけて、
何度もセンターに足を運んでお散歩してくださった方、
丁寧にブラシングをしてくれた小学生、
ベルに代わって、改めてお礼を言います。
本当に有難うございました。
ベルちゃん、どうか幸せにね♪

(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年5月18日更新】
最近は、毛づやもよくなってきて、
表情も本当に明るくなりました。
「ベルちゃん!」と、呼んで近づいてベンチに座り、
よしよししていると、膝に両方の前足をのせて甘えてきました。
人が大好きなのだと思います。
ユウに「伏せ!」を教えている傍らで、伏せをしてみせるベルなのでした。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年5月10日更新】
ベルちゃんは緑色のボロボロの首輪をつけていたので
このGWの間に赤い首輪に変えてあげました♪
耳が少し垂れているのが特徴ですが、
嬉しそうにお散歩して歩いてる時に、耳が羽のように
上下して揺れるのが後ろから見ていて可愛いです。
今は毛の抜け代わりの時期で、昨日もボラや来館者の人に
ブラッシングしてもらって、気持ちよさそうにしていました。
【2010年5月4日 収容期限が延期されました!】
ベルちゃんの画像を更新しました。
つながれている時は、他の子に比べて落ち着いていて
寝転んでいることがありますが、リードを見せると
途端に元気になって、嬉しそうに尻尾を振り上げて歩きます。
早くいいご縁がありますように。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年4月12日更新】
ベルは子犬と一緒に収容されました。
以前人に飼われていたこともあり、人なつこくてお手もお座りも上手です。
耳が少し垂れていて、やさしいまなざしでこちらを見ます。
今は子育ても終わり、安堵したのか表情も明るくなりました。
宜しくお願いいたします。




(画像をクリックすると大きく表示されます。)
【2010年4月9日更新】
2月19日に収容された母犬が譲渡対象となりました!
飼主さんを募集しますので、ぜひ呉センターまで会いに来てください。


(クリックすると画像が大きくなります。)
【番 号】 131番
【収容された日】 2010年2月19日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容理由】 市民からの苦情により仔犬と共に安浦で保護
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(雑種)
【性 別】 メス
【年 齢】 推定4歳(2010年4月9日現在)
【性格・特徴など】
人懐っこく、健康状態も今のところ良好。
元々人と暮らしていたこだそうです。
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をしてくださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱等)
で、アンケートにご協力していただく事になります。
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
収容期限を迎えてお家が見つからない時は、
予告なく記事を非公開にする事があります。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
収容状況を知りたい方は、呉センターへ直接お問合せください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
【問合せ先】
お家が決まりました。有難うございました。
呉市動物愛護センター
(0823)70-3711 9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
ここまで読んで下さった方は、
「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
最近は、毛づやもよくなってきて、
表情も本当に明るくなりました。
「ベルちゃん!」と、呼んで近づいてベンチに座り、
よしよししていると、膝に両方の前足をのせて甘えてきました。
人が大好きなのだと思います。
ユウに「伏せ!」を教えている傍らで、伏せをしてみせるベルなのでした。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年5月10日更新】
ベルちゃんは緑色のボロボロの首輪をつけていたので
このGWの間に赤い首輪に変えてあげました♪
耳が少し垂れているのが特徴ですが、
嬉しそうにお散歩して歩いてる時に、耳が羽のように
上下して揺れるのが後ろから見ていて可愛いです。
今は毛の抜け代わりの時期で、昨日もボラや来館者の人に
ブラッシングしてもらって、気持ちよさそうにしていました。
【2010年5月4日 収容期限が延期されました!】
ベルちゃんの画像を更新しました。
つながれている時は、他の子に比べて落ち着いていて
寝転んでいることがありますが、リードを見せると
途端に元気になって、嬉しそうに尻尾を振り上げて歩きます。
早くいいご縁がありますように。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年4月12日更新】
ベルは子犬と一緒に収容されました。
以前人に飼われていたこともあり、人なつこくてお手もお座りも上手です。
耳が少し垂れていて、やさしいまなざしでこちらを見ます。
今は子育ても終わり、安堵したのか表情も明るくなりました。
宜しくお願いいたします。




(画像をクリックすると大きく表示されます。)
【2010年4月9日更新】
2月19日に収容された母犬が譲渡対象となりました!
飼主さんを募集しますので、ぜひ呉センターまで会いに来てください。


(クリックすると画像が大きくなります。)
【番 号】 131番
【収容された日】 2010年2月19日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容理由】 市民からの苦情により仔犬と共に安浦で保護
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(雑種)
【性 別】 メス
【年 齢】 推定4歳(2010年4月9日現在)
【性格・特徴など】
人懐っこく、健康状態も今のところ良好。
元々人と暮らしていたこだそうです。
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をしてくださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱等)
で、アンケートにご協力していただく事になります。
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
収容期限を迎えてお家が見つからない時は、
予告なく記事を非公開にする事があります。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
収容状況を知りたい方は、呉センターへ直接お問合せください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
【問合せ先】
お家が決まりました。有難うございました。
呉市動物愛護センター
(0823)70-3711 9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
ここまで読んで下さった方は、
「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト