139 成犬セバスチャン(MIX♂)が譲渡されました!【呉市動物愛護センター】
- 2010/09/26
- 21:08
【2010年9月26日更新】
昨日(9/25)に栃原の方に譲渡されたそうです。
私達ボランティアをはじめ、職員さんからも
「セバちゃん」って呼ばれて可愛がってもらえていました。
新しい飼い主さんにも沢山愛されますように・・。
セバスチャンのことを気にかけてセンターに立ち寄り
お散歩に行ってくださった方々に心からお礼を申し上げます。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年8月29日更新】
今日は3回も散歩に連れていってもらったのに、3回とも快便で
ご満悦の様子。暑いので木陰を選んでお散歩させました。
【2010年8月21更新】
今日は、ボラ人数に余裕がありましたので、
夕方近くに、セバスチャンを洗ってあげました。
シャンプーしている間も鳴きもせず、じっと我慢してくれていました。
さっぱりきれいになって、嬉しそうでしたよ♪


(クリックをすると画像が大きくなります。)
みんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。


昨日(9/25)に栃原の方に譲渡されたそうです。
私達ボランティアをはじめ、職員さんからも
「セバちゃん」って呼ばれて可愛がってもらえていました。
新しい飼い主さんにも沢山愛されますように・・。
セバスチャンのことを気にかけてセンターに立ち寄り
お散歩に行ってくださった方々に心からお礼を申し上げます。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年8月29日更新】
今日は3回も散歩に連れていってもらったのに、3回とも快便で
ご満悦の様子。暑いので木陰を選んでお散歩させました。
【2010年8月21更新】
今日は、ボラ人数に余裕がありましたので、
夕方近くに、セバスチャンを洗ってあげました。
シャンプーしている間も鳴きもせず、じっと我慢してくれていました。
さっぱりきれいになって、嬉しそうでしたよ♪


(クリックをすると画像が大きくなります。)



【2010年8月15日更新】
昨日(8/14)セバスチャンに会いに行ってきました。
暑い中でもお散歩はとても喜んでいました。
従順で、とても可愛らしい子です。
早く新しい飼い主さんが現れますように・・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年8月8日更新】
さみしがって甘え鳴きをしていましたが、お散歩も力強く
引っ張ることはありませんし、とても扱いやすい子です。
連日の暑さで、夕方には少々バテ気味なのか
座り込んで動こうとしなかったようですが、食欲もあり
今のところ健康状態もよさそうです。
洗ってもらって毛艶もよくなりました。

(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年7月19日更新】
画像を更新しました。
最初は人に対してとても警戒していた子ですが、今では人が大好きで
作業で近くを通ると、猫のようにすりよって甘えていたそうです。
写真で見ても、尻尾だけでなく、顔の表情もずいぶん変わりました。


(左が最新写真。活気が出てきました!クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年7月12日更新】
最初に収容されていたときとは別犬のように
お散歩の時の尻尾の上がり具合にも活気が出てきました。
昨日(7/11)入ったボランティアの者にシャンプーしてもらって
すっきりしたそうです。
強く引っ張ることなく、とても散歩しやすい可愛い子です。
【2010年7月4日更新】
6/11 音戸町で保護され、飼い主を探していましたが飼い主が
現れないので、譲渡対象になりました。
収容された当初は、大変しょんぼりしており、食欲もなく
近づくと威嚇するそぶりもしていましたが、
昨日は散歩をしようとリードを見せると大変喜び、
近づいても寄って来て、甘えて鳴いたりもしていました。

(クリックをすると画像が大きくなります。)
【番 号】 139番
【収容された日】 2010年6月11日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容理由】 音戸町で放浪しているところを保護
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(雑種)
【性 別】 オス
【年 齢】 推定5歳前後(2010年7月4日現在)
【性格・特徴など】
収容された当初は、警戒して威嚇しているところもありましたが
最近は慣れて来たのか、犬舎に近づくと寄って来ますし
リードを見せると喜んでお散歩します。
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をご検討くださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱等)
で、アンケートにご協力していただく事になります。
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
収容期限を迎えてお家が見つからない時は、
予告なく記事を非公開にする事があります。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
収容状況を知りたい方は、呉センターへ直接お問合せください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
【問合せ先】
呉市動物愛護センター
(0823)70-3711 9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
ここまで読んで下さった方は、
「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
昨日(8/14)セバスチャンに会いに行ってきました。
暑い中でもお散歩はとても喜んでいました。
従順で、とても可愛らしい子です。
早く新しい飼い主さんが現れますように・・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年8月8日更新】
さみしがって甘え鳴きをしていましたが、お散歩も力強く
引っ張ることはありませんし、とても扱いやすい子です。
連日の暑さで、夕方には少々バテ気味なのか
座り込んで動こうとしなかったようですが、食欲もあり
今のところ健康状態もよさそうです。
洗ってもらって毛艶もよくなりました。

(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年7月19日更新】
画像を更新しました。
最初は人に対してとても警戒していた子ですが、今では人が大好きで
作業で近くを通ると、猫のようにすりよって甘えていたそうです。
写真で見ても、尻尾だけでなく、顔の表情もずいぶん変わりました。


(左が最新写真。活気が出てきました!クリックをすると画像が大きくなります。)
【2010年7月12日更新】
最初に収容されていたときとは別犬のように
お散歩の時の尻尾の上がり具合にも活気が出てきました。
昨日(7/11)入ったボランティアの者にシャンプーしてもらって
すっきりしたそうです。
強く引っ張ることなく、とても散歩しやすい可愛い子です。
【2010年7月4日更新】
6/11 音戸町で保護され、飼い主を探していましたが飼い主が
現れないので、譲渡対象になりました。
収容された当初は、大変しょんぼりしており、食欲もなく
近づくと威嚇するそぶりもしていましたが、
昨日は散歩をしようとリードを見せると大変喜び、
近づいても寄って来て、甘えて鳴いたりもしていました。

(クリックをすると画像が大きくなります。)
【番 号】 139番
【収容された日】 2010年6月11日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容理由】 音戸町で放浪しているところを保護
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(雑種)
【性 別】 オス
【年 齢】 推定5歳前後(2010年7月4日現在)
【性格・特徴など】
収容された当初は、警戒して威嚇しているところもありましたが
最近は慣れて来たのか、犬舎に近づくと寄って来ますし
リードを見せると喜んでお散歩します。
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をご検討くださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱等)
で、アンケートにご協力していただく事になります。
見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。
収容期限を迎えてお家が見つからない時は、
予告なく記事を非公開にする事があります。
譲渡決定の情報が反映されるまでに
時間が多少かかる場合があり、
ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
収容状況を知りたい方は、呉センターへ直接お問合せください。
家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m
【問合せ先】
呉市動物愛護センター
(0823)70-3711 9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
ここまで読んで下さった方は、
「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト