fc2ブログ

記事一覧

収容されていたヨーキーのお家が決まりました【広島市動物管理センター】

2007年11月18日追記。
譲渡希望者の方が現れ、処分は逃れました!


収容されているヨーキー収容されているヨーキー

優しそうなご家族に迎えられたそうです。応援、ご協力、リンクして下さったみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
引き続き、広島市動物管理センターのHPに掲載されている動物が後を絶ちません。広島市で迷子にさせてしまった飼主さんは、広島市動物管理センターへ必ず問合せしてください。

【収容日】  2007年11月2日
【収容期限】 2007年11月12日
【収容場所】 広島市動物管理センター
【保護場所】 佐伯区 皆賀三丁目
【動物種別】 犬(小型)
【種  類】 ヨークシャー・テリア
【性  別】 オス
【年  齢】 推定3歳
【毛  色】 灰茶(長毛)
【首  輪】 青(ひも付き)
【去勢処理】 不明
【問合せ先】広島市動物管理センターもしくは、この記事のコメント欄まで。
【備  考】
 保護された方が偶然、この仔を連れていた人を見かけたそうです。
 飼主に置き去りにされた可能性も考えられ、
 警察にも届出ているそうですが、この仔を預かる事ができず、
 管理センターへ問合せて収容されています。

 期限が12日と迫っています。
 譲渡対象となるかどうかは不明ですが、他にも譲渡待ちの仔がいるので、
 犬と暮らしたいと思っている方は、管理センターで行っている
 「動物飼い方教室」をぜひ受講してみてください。
 受講条件は下記の通りです。

(広島市動物管理センター 犬・ねこはもらえますか? より)
お譲りすることは可能ですが条件があります。また、常時お譲りできる犬やねこがいるわけではありません。

◎ 広島市民である。
◎ 集合住宅や借家にお住みの方は、管理組合や家主の同意を得ている。
◎ 最後まで責任をもって飼い続けることができる。

犬やねこが一生涯幸せに暮らせるよう最善の努力ができるかどうか、よく熟慮した上で、それでも犬やねこを飼いたいと思われる方は、動物管理センターで行われている「動物飼い方教室」を受けてください。「動物飼い方教室」を受講された方から順番にお譲りします。
「動物飼い方教室」は、毎月第二、第四の木曜日に開催します。
開催時間 ……… 犬 13:30~14:40、 ねこ 15:30~16:20
ただし、都合により変更することもあります。                           
詳しくは社会局 保健部 動物管理センター 082-243-6058 までお問い合わせください。

スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。