fc2ブログ

記事一覧

A207 仔猫(雑種♂)の飼い主さん決まりました【広島市・個人】

【2012年11月23日更新】
保護主さんが飼うことに決まりました。
なかなかご縁に恵まれなかったのですが、晴れて小春ちゃんの弟(息子?)になりました♪
気にかけて下さった皆さま、ありがとうございました。

原則として多頭飼いができない物件でしたが、大家さんの許可を頂けたそうです。
それも1匹目の小春ちゃんを迎える際は、壁の爪とぎ防止をしたり部屋に傷をつけない配慮をしたり
元気くんを保護した際も、きちんと報告に行き、許可を得ていたからだと思います(^^)


【2012年11月19日更新】
推定生後5ヶ月ぐらいになり、去勢も必要な時期になってきました。

フードは腸が弱いことを考慮して、穀物メインから肉がメインのものに変更して
体重も順調に増え、便も落ち着いてきたようです。

飼ってくださる方には、
ある程度、大きくなっていることや、フードの種類や誤食・誤飲に注意する必要がある点を
了承していただければと思います。

勝手を言いますがよろしくお願いいたします。

眠い?

【2012年10月28日更新】
26日に2回目のワクチンをしてきました。
体重は2.14kg。

先住のお姉ちゃん猫のおやつを少しあげたところ、便が緩くなったので病院へ行ったところ
「予防接種には問題ないから、ついでにしときましょう」と言うことで予定より1日早いですが済ませました。

元気くんは消化する腸の力がまだ弱いのか、変わったものを食べると消化しきれずお腹を壊すようです。
先生から「新しいものは少しずつ与えて、慣らしてからの方がいい」とのアドバイスを頂きました。

予防接種をすると余計に下痢をしやすくなるので、下痢止めと整腸剤も処方されました。

疲れて甘える元気くん ぱっちり元気くん へそ天 元気くん

【2012年10月25日更新】
残念ながら、希望者さんとのお話は流れてしまいましたので、募集を再開します。
2回目のワクチンは27日接種予定です。
引き続きよろしくお願いします。

元気くんは食いしん坊が過ぎて、机の上の牛乳をちょっとだけ飲んでしまいお腹下してしまったそうです(^^;
病院にてお薬をもらい、フードも替えて一日規定量を時間を決めてあげたりと、保護主さんが頑張った結果、回復(^^)
文章に書くと簡単なように見えますが、なにせ食いしん坊な元気くん。
まだまだ食べたいという元気くんの対応は大変だったようです(汗)牛乳を机に置いたまま少しだけ席を外したことを保護主さんは反省されていましたが(汗)

また玩具についているリボン等も噛んだ挙句に食べてしまいそうなことがあり、玩具を分解して中のゴム類などを外し接着剤を使って元に戻したり、と…かなり「盗み食い?」防止をされています。

こんな、やんちゃな元気くんなので
しっかり目を配ってあげてくれる方が良いと思われます(^^;

どうぞよろしくお願いいたします。


寒くなってきたので…ひっつき~ ちょっと大きくなった?

【2012年10月12日更新】
希望者さんが現れましたので、募集を一時中断します。
先方の環境が整うのを待ってトライアルを開始する予定です。
いいご縁になりますように(^^)


【2012年9月28日更新】
25日に病院へ行き、1回目のワクチン接種をしました。2回目は来月予定です。
体重は1600グラムになっていました。

いつまでも名前がないのも…と云うことで、元気いっぱいなので『元気』と呼ぶことにしました(^^)

元気くん、食いしん坊万歳であることが発覚しました!
自分のカリカリを食べた後でも、先住のお姉さん猫がカリカリを食べ始めると
お姉さん猫のところに行き、カリカリを欲しがります(汗)
寝ていても、カリカリの袋を開けるとすぐに起きてきます(^^;

食いしん坊で、ワンパクで、甘えん坊。
どちらのお宅に貰われても可愛がって頂けるのでは…と思うのは親バカでしょうか?と預かりさん談。
いえ、私もそう思います!とブログ更新担当Tも一緒に元気くんバカになっています♪

注射、がんばったよ!
シンクロ? お姉ちゃん大好き♪ 何かの広告写真みたいですね★

【2012年9月14日更新】
体重も1200gとなり元気いっぱいです。
検便結果もよく「特に問題なし」との事でした(^^)
駆虫も再度してもらっています。

先住のお姉さん猫とも変わらず仲良くしており、キャットタワーの頂上まで登れるようになりました。
引き続き、いいご縁を待っています。
よろしくお願いいたします。


赤い首輪似合うでしょ?チョッパーとおやすみ★

【2012年9月1日更新】
遊び疲れて寝ているところです(^^)
暑くないのかな?お姉さん猫にひっついて寝たりするようになりました。
先住猫のいる家庭でも大丈夫と思います(もちろん相性はありますのでトライアル期間を経て、様子見をしていただければと思います)
よろしくお願いします。

遊び疲れて寝ちゃいました(^^)お姉さん猫と仲良し

【2012年8月30日更新】
相変わらず元気いっぱいで、先住猫のお姉さんに遊んでもらったり、猫社会の指導を受けたりしています。
首輪にも慣れるように練習しています。
お姉さん猫と一緒に

【2012年8月19日掲載】
8月11日雷雨の朝に保護しました。
我が家は多頭飼いができない物件のため、新しい飼い主さんを募集します。
家族の一員として迎えてくださる方、よろしくお願いいたします。


茶トラ♂ ご飯食べたにゃ♪ 初めだけ、へっぴり腰です
しあわせのカギ尻尾です ハンモック好きです
寝る子は育つ 足がおっきいのです
(画像をクリックすると大きく表示されます。)

ダウンみんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
【掲載番号】 A207
【保護日時】 2012年8月11日
【保護場所】 広島市・自宅近く
【種  類】 MIX子猫(茶トラ)
【性  別】 オス
【年  齢】 生後約1.5~2ヶ月(2012年8月11日現在)

【健康状態など】
○9月25日ワクチン1回目接種。10月26日2回目接種
○ノミ取り、虫下しの投薬済み。
○検便、問題なし。
○食欲旺盛で元気いっぱいな男の子です。よく遊びよく食べよく寝ます。
○尻尾の先がちょっと曲がっている『かぎしっぽ』です。
○爪とぎも一著前にします♪

【保護のいきさつ】
雷雨の朝、仔猫の鳴き声がしたため自宅近くを探したところ、
物置の隙間で出られなくなっているところを保護しました。

【譲渡条件】
●ペット可の物件にお住いの方。
●最期まで愛情をもって家族として一緒に暮らしてくださる方。
●完全室内飼いをしてくださる方(事故や病気、虐待、トラブル防止のため)
●去勢手術をしてくださる方。
●ワクチン等の健康管理をしてくださる方。
●広島市内・広島市近郊にお住いの方を希望いたします(ご自宅までお届けに上がりますので、その都合上)

 「猫との暮らし」もぜひ、参考までにご覧ください。
スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。