講演会「ノラ猫」と上手につきあう方法【尾道市】
- 2013/11/11
- 20:45
【2013年11月11日掲載】
尾道市で11/30(土)講演会が開催されます。
特に尾道市民の皆さん、奮ってご参加ください♪

(画像をクリックすると大きく表示されます。)
【日時】 2013年11月30日(土)
【時間】 14:00~16:00
【参加費】無料 先着55名
【場所】 尾道商業会議所 記念会議場2階
(尾道市土堂一丁目8番8号 JR尾道駅より商店街を徒歩5分)
【講師】 黒澤泰氏(横浜市職員・獣医師)
【主催】 広島大学大学院生物圏科学研究科 谷田研究室
広島県は、イヌとネコの年間殺処分数が全国でワースト1位となっている。また野良イヌや野良ネコによる様々な被害も多発しており、住民間でのトラブルに発展するケースも増えている。
本フォーラムの公園である横浜市職員・獣医師の黒澤氏は、野良ネコ問題を解決するための方策として「地域ネコ」の取組みを、全国の行政に先がけて発案実施された方です。
みんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。


尾道市で11/30(土)講演会が開催されます。
特に尾道市民の皆さん、奮ってご参加ください♪

(画像をクリックすると大きく表示されます。)
【日時】 2013年11月30日(土)
【時間】 14:00~16:00
【参加費】無料 先着55名
【場所】 尾道商業会議所 記念会議場2階
(尾道市土堂一丁目8番8号 JR尾道駅より商店街を徒歩5分)
【講師】 黒澤泰氏(横浜市職員・獣医師)
【主催】 広島大学大学院生物圏科学研究科 谷田研究室
広島県は、イヌとネコの年間殺処分数が全国でワースト1位となっている。また野良イヌや野良ネコによる様々な被害も多発しており、住民間でのトラブルに発展するケースも増えている。
本フォーラムの公園である横浜市職員・獣医師の黒澤氏は、野良ネコ問題を解決するための方策として「地域ネコ」の取組みを、全国の行政に先がけて発案実施された方です。



スポンサーサイト