fc2ブログ

記事一覧

351成犬(チャコ・MIX茶色♀1歳位)の新しい飼い主さんが決まりました!【呉市動物愛護センター】

【2015年7月28日更新】

26日に江田島市の方に譲渡されたそうです!
家族に迎えてくださり、有難うございました。


さみし鳴きなどで、環境に慣れるまでは
時間がかかるかもしれません。
つなぐときはチェーンにするなど、くれぐれも脱走には
気を付けてあげてくださいね。

チャコちゃんのことを応援してくださった皆様、
本当に有難うございました!
チャコちゃん、今度こそ幸せにね♪

☆ ☆ ☆

ボランティアでこの子の名前をチャコと命名しました。
チャコちゃん、どうぞ宜しくお願いします!
1422639543_66.jpg

結局、飼い主さんが現れないまま、
迷い犬としての期限は切れました。
とても人懐こくて、来館者にも愛想よく出迎えます。
お座りお手もでき、シャンプーの時も大人しくしていました。
とにかく人が大好きなので、自分にかまって欲しくて
わりに大きな声で、鳴くところもあります。

下の写真は、私達がボランティアを終えて帰るのを
「えー、もう帰っちゃうの?」と、見送ってくれるところ。
尻尾の先だけがこっちに向いてるのが、
まるで指差してるみたいで、けなげ。
どうかよいご縁がありますように・・・。

CA3A0016_201507201648115a7.jpgCA3A0040_20150712055727e98.jpg

(クリックをすると画像が大きくなります。)

【いきさつ・収容当初の様子】
7月3日 野呂山のロッジ付近で通報があり保護され、
センターに収容されました。
収容当初、首輪はついていませんでした。
とても従順で、人慣れしており、お座りもお手もできます。
まだ若く生後1歳未満。

CA3A0019.jpg


このブログでは、動物たちの自然な表情を撮影するために
なるべく外に連れ出し、撮影では明るい写真を撮っています。
ボランティアも常時いるわけではなく、普段のケアは必要最低限。
基本的に職員さんの職務に散歩は含まれてないのでされません。
収容数も限られており、今現在、犬舎はいっぱいで
決してよい環境ではないです。
また迷い犬としての期限が切れた場合も、
全員が譲渡対象になるわけではありません。
どうか一刻も早く迎えに行ってあげてください。


ダウンみんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ人気ブログランキングへ
【番  号】  351番
【保護された日】 2015年7月3日
【保護された場所】 呉市川尻町 野呂山ロッジ付近
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 MIX
【性  別】 ♀ 
【年  齢】 推定1歳位
【首  輪】 なし
【特徴・性格】 人懐こい お手お座りができる

【譲渡について】
 センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、
 大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。

 ●譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
 ●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、
  ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
 ●家族全員の同意を得られた方
 ●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
 ●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
 ●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をご検討くださる方
 ●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
 ●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
 ●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方 
 にお譲りしたいと思います。

 譲渡に必要なものは、
 ●印鑑(認め印でよろしいです)
 ●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
 ●持ち帰り用の箱やリードなど

     
【飼い主さんへ】
 ●収容期限があります。早く迎えに来てあげてください!
 ●犬をお返しする場合は費用がかかります。
(返還手数料:2,540円/頭、飼養管理費:710円/日)
 ●写真や文字情報のみでなく、必ずセンターまで来て確認してください。
 ●ペットに電話番号などの連絡先を記した首輪や名札を装着しましょう。
 ●犬に鑑札、注射済票を装着しましょう。
  (刻印された番号で登録された飼主が分かります。)
 ●掲載した情報は、すでに飼主さんに返還している場合がありますので、
  まずは必ず呉市動物愛護センターまでご連絡ください。

【問合せ先】
お家が決まりました!
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。