380ミキちゃん(MIX♀ 推定2歳位)の新しい飼い主さんが決まりました!【呉市動物愛護センター】
- 2016/11/14
- 08:45
【2016年11月14日更新】
11/12 広島市の方に譲渡されました!
ちょうどボラに入ったところで譲渡が決まり
新しいご家族ともお話しができました。
この度は、ミキを家族に迎えてくださり、有難うございました。
新しい名前はラッキーになるそうです。
以前、飼われていたワンちゃんの写真も見せてくださり
茶白毛のやさしい目をしたメスで、どことなくミキちゃんに似ていました。
先日の譲渡会では車酔いもなかったミキですが
フードやおやつをしっかり食べていたので(笑)
無事にお家にはたどり着けましたでしょうか?
環境に慣れるまでは、縮こまって怖がったりするかもしれませんが
やさしく接してあげれば、大丈夫とわかって慣れてくると思います。
ミキ、改め、ラッキーちゃん、元気で大切に可愛がってもらってね。
今迄、応援してくださいました皆様も、本当に本当に有難うございました。
【2016年11月2日更新】
◎10/30 「保護犬猫をむかえよう!」イベントに参加してきました!
当初は、りんちゃんを予定していましたが、ヒートがわかり
急遽、ミキちゃんの出番が決まりました。
前日の夕方、収容されて初めてのシャンプー。
最初はとても嫌がっていましたが、途中からは諦めた様子。
ドライヤーも大人しくさせてくれました。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
車に乗るのは怖がるかなーと思いましたが、
案外大人しくて、乗り物酔いはなし。
行きの車内ではじっとお座り状態(下左)でした。
現地に到着してからも、沢山の人に脅えて
後ろ足が震えて、かたまっていました。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
ところが時間が経過し、耳に入ってくる楽しそうな音楽や
皆が笑顔の雰囲気が伝わったのか、少しずつリラックスしてきて
お散歩犬としても活躍しましたよ。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
帰りの車の中では、積極的に窓から外を眺めて
ふと運転者が振り返ったら、この笑顔(下右)でした。
この時はよいご縁につながらなかったけれど、
私達も新たなミキの一面を垣間見れて嬉しかったです。
大人しく、おっとりとした性格で、車酔いもしないし
この子のペースで少しずつ環境に慣らしてくれる家族に出会えば
とっても扱いやすくて、いい子だと思います。
よいご縁がありますように・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2016年10月27日更新】
りんちゃんと姉妹犬、ミキちゃんです。
2匹は同じ地域から収容されてきました。
収容当初は 人が怖くて縮こまっていましたが
今では散歩にも出るようになり、
おやつをあげても手から食べるようになりました。
まだ知らない人を怖がるところはありますが、
大人しくおっとりした性格です。よいご縁がありますように・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【いきさつ】
2016年8月
呉市東塩屋町から子犬と一緒に捕獲され
センターに収容されてきました。
乳飲み子は1匹は亡くなり、もう1匹は無事に育って
新しいお家が見つかりました。(右写真はミキの子供)


このブログを見て、呉市動物愛護センターで保護されれば
飼い主を探してもらえると思わないでください。
万が一体調を崩しても、センターでは充分なケアもできません。
また来館者とのトラブル防止のため、職員やボランティアが
散歩やブラッシングなどでその子に付いている時以外は
表に出さないようことになりました。
本来は大人しい子でも、体調不良やストレスで機嫌が悪い時に
気に入らないことをされると、とっさに噛んでしまうことがあるからです。
そういった場合、程度にもよりますが負傷させた動物は譲渡対象ではなくなり、
個人情報で守られるのでその経緯などの詳細は
ボランティアには教えてもらえず、闇に包まれます。
譲渡動物を見学したい時は、事務所受付で職員さんに申し出してください。
みんなにお家が見つかりますよう、応援クリックお願いします。


11/12 広島市の方に譲渡されました!
ちょうどボラに入ったところで譲渡が決まり
新しいご家族ともお話しができました。
この度は、ミキを家族に迎えてくださり、有難うございました。
新しい名前はラッキーになるそうです。
以前、飼われていたワンちゃんの写真も見せてくださり
茶白毛のやさしい目をしたメスで、どことなくミキちゃんに似ていました。
先日の譲渡会では車酔いもなかったミキですが
フードやおやつをしっかり食べていたので(笑)
無事にお家にはたどり着けましたでしょうか?
環境に慣れるまでは、縮こまって怖がったりするかもしれませんが
やさしく接してあげれば、大丈夫とわかって慣れてくると思います。
ミキ、改め、ラッキーちゃん、元気で大切に可愛がってもらってね。
今迄、応援してくださいました皆様も、本当に本当に有難うございました。
【2016年11月2日更新】
◎10/30 「保護犬猫をむかえよう!」イベントに参加してきました!
当初は、りんちゃんを予定していましたが、ヒートがわかり
急遽、ミキちゃんの出番が決まりました。
前日の夕方、収容されて初めてのシャンプー。
最初はとても嫌がっていましたが、途中からは諦めた様子。
ドライヤーも大人しくさせてくれました。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
車に乗るのは怖がるかなーと思いましたが、
案外大人しくて、乗り物酔いはなし。
行きの車内ではじっとお座り状態(下左)でした。
現地に到着してからも、沢山の人に脅えて
後ろ足が震えて、かたまっていました。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
ところが時間が経過し、耳に入ってくる楽しそうな音楽や
皆が笑顔の雰囲気が伝わったのか、少しずつリラックスしてきて
お散歩犬としても活躍しましたよ。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
帰りの車の中では、積極的に窓から外を眺めて
ふと運転者が振り返ったら、この笑顔(下右)でした。
この時はよいご縁につながらなかったけれど、
私達も新たなミキの一面を垣間見れて嬉しかったです。
大人しく、おっとりとした性格で、車酔いもしないし
この子のペースで少しずつ環境に慣らしてくれる家族に出会えば
とっても扱いやすくて、いい子だと思います。
よいご縁がありますように・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【2016年10月27日更新】
りんちゃんと姉妹犬、ミキちゃんです。
2匹は同じ地域から収容されてきました。
収容当初は 人が怖くて縮こまっていましたが
今では散歩にも出るようになり、
おやつをあげても手から食べるようになりました。
まだ知らない人を怖がるところはありますが、
大人しくおっとりした性格です。よいご縁がありますように・・。


(クリックをすると画像が大きくなります。)
【いきさつ】
2016年8月
呉市東塩屋町から子犬と一緒に捕獲され
センターに収容されてきました。
乳飲み子は1匹は亡くなり、もう1匹は無事に育って
新しいお家が見つかりました。(右写真はミキの子供)


このブログを見て、呉市動物愛護センターで保護されれば
飼い主を探してもらえると思わないでください。
万が一体調を崩しても、センターでは充分なケアもできません。
また来館者とのトラブル防止のため、職員やボランティアが
散歩やブラッシングなどでその子に付いている時以外は
表に出さないようことになりました。
本来は大人しい子でも、体調不良やストレスで機嫌が悪い時に
気に入らないことをされると、とっさに噛んでしまうことがあるからです。
そういった場合、程度にもよりますが負傷させた動物は譲渡対象ではなくなり、
個人情報で守られるのでその経緯などの詳細は
ボランティアには教えてもらえず、闇に包まれます。
譲渡動物を見学したい時は、事務所受付で職員さんに申し出してください。



【番 号】 380番
【保護された日】 2016年6月上旬
【保護された場所】 呉市東塩屋町
【収容期限】 様子見です。
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 MIX
【性 別】 ♀
【年 齢】 2歳位
【特徴・性格】 大人しく扱いやすい
収容当初、皮膚病(アカラス)発症(軽症)
アイゴメックスを服用
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、
大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
●譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、
ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をご検討くださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用のキャリーやリードなど
【問合せ先】
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
【保護された日】 2016年6月上旬
【保護された場所】 呉市東塩屋町
【収容期限】 様子見です。
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 MIX
【性 別】 ♀
【年 齢】 2歳位
【特徴・性格】 大人しく扱いやすい
収容当初、皮膚病(アカラス)発症(軽症)
アイゴメックスを服用
【譲渡について】
センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、
大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたいと思っています。
●譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
●広島県内のペット可住宅にお住まいの方(賃貸、集合住宅にお住まいの方は、
ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
●家族全員の同意を得られた方
●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
●健康診断を受けさせ、避妊・去勢手術をご検討くださる方
●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
●すぐに動物病院へ連れて行ってくださる方
●迷子札をつけて、脱走防止に気をつけてくださる方
にお譲りしたいと思います。
譲渡に必要なものは、
●印鑑(認め印でよろしいです)
●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
●持ち帰り用のキャリーやリードなど
【問合せ先】
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト