412迷い犬(豆柴サイズの柴犬♀3歳位)は譲渡されました!【呉市動物愛護センター】
- 2018/07/19
- 05:14
【2018年7月19日更新】
新しい家族の元で幸せに暮らしているようです。
掲示板にもコメントをいただきました。
豆ちゃん、本当によかったね!!
【2018年6月29日更新】
所長が決断してくださり、先週末から条件付きでトライアルに出ました。
柴犬飼育経験のあるご家族です。
【いきさつ】
4/26 呉市宝町(呉駅西側 旧そごう南側付近)で
放浪しているところを保護され、センターに収容されました。
首輪、リード、マイクロチップの装着なし。



(クリックすると画像が大きくなります。)
新しい家族の元で幸せに暮らしているようです。
掲示板にもコメントをいただきました。
豆ちゃん、本当によかったね!!
【2018年6月29日更新】
所長が決断してくださり、先週末から条件付きでトライアルに出ました。
柴犬飼育経験のあるご家族です。
【いきさつ】
4/26 呉市宝町(呉駅西側 旧そごう南側付近)で
放浪しているところを保護され、センターに収容されました。
首輪、リード、マイクロチップの装着なし。



(クリックすると画像が大きくなります。)
【2018年5月29日更新】
収容されて1カ月が経過しましたが、まだ飼い主さんが現れません。

ボランティアが飼い主さんの目にとまるようにチラシを作成し、
スーパーなどあちこちに貼ってくださっていますが、
いまだお問い合わせもありません。
昨日(5/28)所長に今後のことをお聞きしましたら、まだ決めていないそうです。
たとえ新しい飼い主さん希望の方がいらっしゃっても、3カ月間は元の飼い主に戻すことを了承してもらえることが条件になることと、この子のように「豆しば」で飼い主さんをネットで募集すれば、問い合わせが殺到して、対応で通常業務に支障をきたし、大迷惑なのだとか。
結局はこのまま飼い主さんを待つしかないような状況が続きます。
純血種風の子は、迷い犬になった場合、人間側の事情で扱いが大変難しいです。
このままズルズルと愛護センターにいてもストレスがたまり、
この子にとって、決してよい環境ではありません。
今も犬舎がいっぱいで、子犬が入るところにつないでいます。
飼い主さんからの一日も早い連絡を待っています!!
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
Tel:(0823)70-3711
【2018年5月14日更新】
今週末も まだ飼い主さんは現れませんでした。

捨てられたとは思いたくないですが、所有権放棄にしても
きちんと手続きをしてくださる方がこの子のためです。
センターは決して環境のよい場所ではありません。
飼い主さん、早く現れてください。
問い合わせは呉市動物愛護センターまで 0823-70-3711


(クリックすると画像が大きくなります。)
【番 号】 412番
【収容された日】 2018年4月26日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 柴犬 (豆柴サイズ)
【性 別】 ♀ (只今、ヒート中)
【年 齢】 まだ若そう
【特徴・性格】 人懐こい
【飼い主さんへ】
●収容期限があります。早く迎えに来てあげてください!
●犬をお返しする場合は費用がかかります。
(返還手数料:2,540円/頭、飼養管理費:710円/日)
●写真や文字情報のみでなく、必ずセンターまで来て確認してください。
●ペットに電話番号などの連絡先を記した首輪や名札を装着しましょう。
●犬に鑑札、注射済票を装着しましょう。
(刻印された番号で登録された飼主が分かります。)
●掲載した情報は、すでに飼主さんに返還している場合がありますので、
まずは必ず呉市動物愛護センターまでご連絡ください。
【問合せ先】
お家が決まりました!
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
収容されて1カ月が経過しましたが、まだ飼い主さんが現れません。

ボランティアが飼い主さんの目にとまるようにチラシを作成し、
スーパーなどあちこちに貼ってくださっていますが、
いまだお問い合わせもありません。
昨日(5/28)所長に今後のことをお聞きしましたら、まだ決めていないそうです。
たとえ新しい飼い主さん希望の方がいらっしゃっても、3カ月間は元の飼い主に戻すことを了承してもらえることが条件になることと、この子のように「豆しば」で飼い主さんをネットで募集すれば、問い合わせが殺到して、対応で通常業務に支障をきたし、大迷惑なのだとか。
結局はこのまま飼い主さんを待つしかないような状況が続きます。
純血種風の子は、迷い犬になった場合、人間側の事情で扱いが大変難しいです。
このままズルズルと愛護センターにいてもストレスがたまり、
この子にとって、決してよい環境ではありません。
今も犬舎がいっぱいで、子犬が入るところにつないでいます。
飼い主さんからの一日も早い連絡を待っています!!
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
Tel:(0823)70-3711
【2018年5月14日更新】
今週末も まだ飼い主さんは現れませんでした。

捨てられたとは思いたくないですが、所有権放棄にしても
きちんと手続きをしてくださる方がこの子のためです。
センターは決して環境のよい場所ではありません。
飼い主さん、早く現れてください。
問い合わせは呉市動物愛護センターまで 0823-70-3711


(クリックすると画像が大きくなります。)
【番 号】 412番
【収容された日】 2018年4月26日
【収容期限】 お家が決まりました!
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 柴犬 (豆柴サイズ)
【性 別】 ♀ (只今、ヒート中)
【年 齢】 まだ若そう
【特徴・性格】 人懐こい
【飼い主さんへ】
●収容期限があります。早く迎えに来てあげてください!
●犬をお返しする場合は費用がかかります。
(返還手数料:2,540円/頭、飼養管理費:710円/日)
●写真や文字情報のみでなく、必ずセンターまで来て確認してください。
●ペットに電話番号などの連絡先を記した首輪や名札を装着しましょう。
●犬に鑑札、注射済票を装着しましょう。
(刻印された番号で登録された飼主が分かります。)
●掲載した情報は、すでに飼主さんに返還している場合がありますので、
まずは必ず呉市動物愛護センターまでご連絡ください。
【問合せ先】
お家が決まりました!
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト