迷い犬(MIX♂約6才位)は保護団体に移動しました。【呉市動物愛護センター】
- 2021/07/28
- 08:48
【2022年2月8日更新】
飼い主さんになられる方とつながることができました!
幸せそうに暮らしている様子を知り、本当に嬉しいです。


【2022年1月7日更新】
12/30にピースワンコ 生駒譲渡センターで新しい家族が見つかったそうです!
【2021年7月28日更新】
昨日、保護団体(ピースワンコ)に移動しました。
迷子で収容されてから、飼い主さんが現れるのを待っていましたが
ついに現れませんでした。本当に残念です。
呉では譲渡対象にはなりませんでしたが、とてもいい子でした。
ナデナデしていたらすり寄って甘えてくることもありました。
環境が変わった先でも、関わられる方々にやさしくしてもらえますように。
そしてよいご縁に恵まれますように・・。

【2021年6月28日更新】
昨日時点でまだお迎えがありません。
今はセンターには少し慣れてきて、表情がよくなりました。
外派なので中での排泄はかなり我慢しているようです。
お座りもでき、手からのおやつも優しく食べてくれます。
ボラ便りにも書きましたが、愛護センターは決していい環境ではありません。
飼い主さん、早く迎えに来てください!!

【いきさつ・収容当初の様子】
6/18 呉市栃原町で保護。
ピンク色の首輪と切れたロープを付けていました。




お問い合わせは 呉市動物愛護センター Tel:(0823)70-3711 Fax:(0823)70-3712 までよろしくお願いします。
飼い主さんになられる方とつながることができました!
幸せそうに暮らしている様子を知り、本当に嬉しいです。


【2022年1月7日更新】
12/30にピースワンコ 生駒譲渡センターで新しい家族が見つかったそうです!
【2021年7月28日更新】
昨日、保護団体(ピースワンコ)に移動しました。
迷子で収容されてから、飼い主さんが現れるのを待っていましたが
ついに現れませんでした。本当に残念です。
呉では譲渡対象にはなりませんでしたが、とてもいい子でした。
ナデナデしていたらすり寄って甘えてくることもありました。
環境が変わった先でも、関わられる方々にやさしくしてもらえますように。
そしてよいご縁に恵まれますように・・。

【2021年6月28日更新】
昨日時点でまだお迎えがありません。
今はセンターには少し慣れてきて、表情がよくなりました。
外派なので中での排泄はかなり我慢しているようです。
お座りもでき、手からのおやつも優しく食べてくれます。
ボラ便りにも書きましたが、愛護センターは決していい環境ではありません。
飼い主さん、早く迎えに来てください!!

【いきさつ・収容当初の様子】
6/18 呉市栃原町で保護。
ピンク色の首輪と切れたロープを付けていました。




お問い合わせは 呉市動物愛護センター Tel:(0823)70-3711 Fax:(0823)70-3712 までよろしくお願いします。
【収容された日】 2021年6月18日 (呉市栃原町)
【収容期限】様子見です。保護団体に行きました。
2021年12月30日に ピースワンコ生駒譲渡センターで新しい家族が見つかりました。
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 MIX 茶色毛
【性 別】 ♂未去勢
【年 齢】 6才位 (歯はきれいです)
【特徴・性格】 人馴れしている
【飼い主さんへ】
●収容期限があります。早く迎えに来てあげてください!
●犬をお返しする場合は費用がかかります。
(返還手数料:2,540円/頭、飼養管理費:710円/日)
●写真や文字情報のみでなく、必ずセンターまで来て確認してください。
●ペットに電話番号などの連絡先を記した首輪や名札を装着しましょう。
●犬に鑑札、注射済票を装着しましょう。
(刻印された番号で登録された飼主が分かります。)
●掲載した情報は、すでに飼主さんに返還している場合がありますので、
まずは必ず呉市動物愛護センターまでご連絡ください。
【問合せ先】
保護団体(ピースワンコ)に行きました。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
【収容期限】
2021年12月30日に ピースワンコ生駒譲渡センターで新しい家族が見つかりました。
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 MIX 茶色毛
【性 別】 ♂未去勢
【年 齢】 6才位 (歯はきれいです)
【特徴・性格】 人馴れしている
【飼い主さんへ】
●収容期限があります。早く迎えに来てあげてください!
●犬をお返しする場合は費用がかかります。
(返還手数料:2,540円/頭、飼養管理費:710円/日)
●写真や文字情報のみでなく、必ずセンターまで来て確認してください。
●ペットに電話番号などの連絡先を記した首輪や名札を装着しましょう。
●犬に鑑札、注射済票を装着しましょう。
(刻印された番号で登録された飼主が分かります。)
●掲載した情報は、すでに飼主さんに返還している場合がありますので、
まずは必ず呉市動物愛護センターまでご連絡ください。
【問合せ先】
保護団体(ピースワンコ)に行きました。
呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト