fc2ブログ

記事一覧

カカオ(♂去勢済・1歳半位)は保護団体から譲渡されました!【呉市動物愛護センター】

【2023年3月23日更新】
カカオ君、家族が見つかったそうです!
以下、ピースワンコ湘南譲渡センターさんからのメールの一部を紹介します。

いつもお世話になっております。
ご連絡をありがとうございました。
かわいい仔犬のカカオ君のお写真もありがとうございます。
ブログで卒業のご報告とのこと、問題ないと思います。
よろしくお願いいたします。

とても賑やかに譲渡手続きをさせていただきました。
おうちに行って、初日から2階に上がったり、おもちゃであそんだり、ママのお布団で一緒に寝たりと、
寛いでいるとのことです。
どうぞご安心ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

☆ ☆ ☆

カカオの軌跡(下写真)をたどると、コロナ禍でのいろいろな場面が思い出されます。
再会できず無念でしたが、ずっとの家族が見つかって本当に嬉しいです。
カカオ君とカカオ君のご家族の幸せを、私達ボランティア一同、心から願っています。

CA3A0034_202303232152047bf.jpgCA3A0030_202303232152070eb.jpg
CA3A0002_20230323215319469.jpgCA3A0025_20230323215350c0b.jpg


【2022年12月28日更新】
本日、保護団体に移動したそうです。
(カカオ君はピースワンコさんでも、名前変更されずカカオ君のままのようです!)
ボランティアが再開したら、一番に会いたい子でした。
譲渡会にも連れて行ってあげたかったです。
世の中の多くがディズニーが好きだと思われているように、犬を迎えたい人もその多くが生後4ヶ月未満の子犬希望だと思っておられる風潮があるのかもしれません。とても残念です。でも新しい環境で幸せになってほしいです。


【2022年12月14日更新】
今年の7月末から、お散歩ボランティアは入れてもらえないので(コロナ感染拡大予防のため)今のカカオ君の状況はわかりませんが、呉市動物愛護センターの譲渡対象の子のリスト()には載っているので、センター内にはいるのだろうと思います。
下の写真はちょうど1年前(12月19日)のカカオ君。
去勢手術で動物病院へ連れて行きましたが、行きも帰りも終始、きちんとお座りしたままでした。
緊張してたのかな?
乗り物酔いもしないし、譲渡会にも連れて行きやすいかもねー!なんて話していたんですけど。
彼の未来に幸あれ。と、祈るしかできませんが、あったか家族が見つかってほしいです。
CA3A0055_202212140853016f1.jpg


【2022年3月22日更新】
カカオ君は乳飲み子の時に母犬と一緒に収容されました。
夏の緊急事態宣言が明けて、ボランティアが再び参加できるようになった時には生後3ヶ月になっていました。散歩練習を経て、また蔓延防止でしばらくご無沙汰をして、久しぶりにまた再会したら少し落ち着いていました。お座りと伏せができます。とはいえ、まだまだやんちゃざかり。木をかじったり、ボールを追いかけたりして遊ぶのが大好き。
あったか家族が見つかりますように・・。

CA3A0024_202203220908161aa.jpgCA3A0004_202203220908155ec.jpg
CA3A0005_202203220908130cc.jpgCA3A0002_20220322090812d40.jpg


【いきさつ】
2021年7月6日に阿賀北から乳飲み子の時に収容。
母犬は保護団体・他の兄妹は譲渡になり、カカオ君だけ残りました。

CA3A0002_2022032209172536b.jpg1577937930_83.jpg
【保護された日】 2021年7月(収容当初1カ月未満)
【保護された場所】 呉市阿賀北
【収容場所】 呉市動物愛護センターピースワンコへ移動
その後、2023年3月にピースワンコ湘南譲渡センターから譲渡になりました。
【動物種別】 MIX 
【性  別】 ♂ 去勢済(2021.12.19)
【年齢】1歳半  

【譲渡について】
呉市のサイト  をごらんください

スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。