fc2ブログ

記事一覧

コテツ君(♂生後5ヶ月位)は正式譲渡になりました!【ボラ対応・呉市動物愛護センター】

【2022年9月6日更新】
トライアルを終了し、コテツ君は正式に譲渡されました。
この日、2週間ぶりに会ったコテツ君は元気いっぱい。
久々の愛護センターの敷地内を初めてスタスタ走ってくれました。
まだまだ怖がるところもあるけれど、賢い子なので大丈夫!
ご家族の愛情を受けながら、少しずつ慣れていくことでしょう。
あったか家族が見つかり感無量です。
CA3A0001_202209061652529ee.jpgCA3A0002_202209061652547f8.jpg
この日、預かりをされていたボランティアはコテツ君に会うと里心がついて動揺させてしまうと敢えて譲渡手続きには立ち合われませんでした。本当はとっても会いたくて会いたくて、トライアルを終えたコテツを抱きしめて嬉し泣きしたかったはずです。それでもコテツ君のことを思って決断をされました。いつか・・でもそう遠くないどこかで感動の再会をしてほしいです。
5月、コテツ君の預かりをされた際には、愛護センターから謎の「このことは他のボランティアに口外しないでほしい。」そう言われたそうです。しばらく悩まれ、何かおかしいと気づかれ、私達が知ることになりました。
人馴れしていない子なら尚更、他の預かり犬と会わせて一緒に散歩に行ったり、ブログやSNSでも情報発信されました。ある日、見知らぬ人から「コテツ君ではないですか?」と、散歩中に声をかけられることもあったそうです。コテツ君は体つきもしっかりしてきて、歯がいつもビックリするほど真っ白ピカピカのハンサムボーイに成長しました。
譲渡会にも参加しました。今回のご縁をいただいたのは進徳女子高校での譲渡会→
NPO法人SPICAの山下先生、WDP部の生徒さん、その節は本当に有難うございました。
コテツ君、やりました!
そして応援してくださったすべての皆様、本当に有難うございました!


【2022年8月23日更新】
コテツ君はトライアルに入りました。
頑張れ!コテツ!
コテツトライアル

【2022年7月21日更新】
コテツ君、只今、生後約5か月位。
ずいぶんたくましくなりました!
預かりボランティアさんがブログをされています。
 保護犬の預かり日記 
こちらをご覧になられると、普段の様子がわかります。
ビビり犬だけど、少しずつ心を開いて逞しく成長している様子が読んでいて微笑ましいです。
応援よろしくお願いします!
294192319_4857895637649866_3387166831565338831_n.jpg294268468_4857881507651279_7093239983647965533_n.jpg


【2022年6月15日更新】
只今、ボランティア預かり犬のニューフェイス。
生後4ヶ月位のコテツ君♂です。
最初、連れて帰った時は、激しく車酔いをしたそうですが、今は克服。
少しずつ自我が出て、活発になってきたそうです。
先日私が会った時は、表情もやわらぎ、目に力が出ていました。
排泄もペットシートの上ですることを覚えたそうです。天才!
これからさらに経験値を上げて、幸せ掴んでほしいです!
ちなみにまだ月齢が若いため、未去勢。

♂希望で、コテツ君のことが気になる方は下記までご連絡ください。
090-6434-6366 (ボランティア 増本)
仕事中は出られないことがありますが折り返しさせていただきます。
ショートメールでの問い合わせもOKです。よろしくお願いします。
この子もメイプル・シロップ、野風同様、何度かのお見合いと、トライアルを経ての譲渡になります。

(5/28の様子)
CA3A0054_202206131656297ce.jpgCA3A0056_202206131656303cf.jpg
(6/11の様子)
IMG_1746.jpgIMG_1745.jpg


【センターにいた頃のコテツ 撮影日 5月】
3/30 呉市長ノ木町で保護され、センターに収容。
収容当初はケージに入っていました。
4月、ボランティアは活動日を制限されており(日曜のみ)
当時ケージに入ったこの子達のお世話は職員のみで対応。
ボランティアが声をかけるのもストレスになると、職員から配慮要請あり。
5月になり、ケージから犬舎に移動後に触れ合うも、怖がって固まっていました。
首輪、リードにも慣れてなく、人馴れも進んでいない様子でした。

1587650062_3.jpg1587650158_133.jpg
1587890288_227.jpg
【保護された日】 2022年3月30日
【保護された場所】 呉市長ノ木 収容当初生後2ヶ月位
【収容場所】 お家が決まりました!
8/20(土)~トライアル 9/3(土)正式譲渡
【動物種別】 MIX 
【性  別】 ♂
【年  齢】 5ヶ月位 体重約8キロ位
フィラリア陰性・予防薬投与
4/2 5種ワクチン
6/13 狂犬病予防注射
2022.7.30 去勢手術済

【特徴・性格】
怖がりで固まっていましたが、少しずつ活発になり、好みの散歩道は喜んで歩きます。 
物音に敏感なところはあるが、意外にも打ち上げ花火の音には動じなかったり。
車での移動は当初は大変だったが、今は落ち着いており、酔わなくなりました。
ペットシートの上での排泄も今はできるように。
預かりさん曰く、「経験を積むと、進化していく子です!」とのことです!

【譲渡について】
以下の条件をお約束いただいています。
 ●ペット可住宅にお住まいの方
  (賃貸、集合住宅にお住まいの方は、
  ペット可を証明できる書類をご持参ください。)
 ●家族全員の同意を得られた方
 ●動物アレルギーのご家族がいらっしゃらない方
 ●家族の一員として最期まで可愛がってくださる方
 ●フィラリア予防と、体調管理で動物病院に連れて行ってくださる方
  
 ●迷子札をつけて脱走防止に常に厳重に気をつけてくださる方
 ●犬の寿命を考え、高齢者、単身の方は後見人が必要です。

できれば即決ではなく、何度かご家族全員で足を運ばれ、
よくよく考えての決断であって欲しいです。
1、2週間程度のトライアルもおすすめしています。
ただし途中で、扱いに自信がないと思われたら、
無理せずに、直ちに返還してください。

 譲渡に必要なものは、
 ●印鑑(認め印でよろしいです)
 ●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の犬の場合)
 ●持ち帰り用のキャリーやリード・首輪など

【問合せ先】
お家が決まりました!
スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。