fc2ブログ

記事一覧

かわじり元気まつりに参加しました!【ワンハート制作委員会】

【2022年11月21日更新】
かわじり元気まつりに行ってきました!
3年ぶりの開催ということもあり、力入っていました。
そしてシャトルバスも出て大盛況。
CA3A0007_20221121232655304.jpgCA3A0012_20221121232656ecd.jpg
ワンハート制作委員会では迷子札作りもあり、猫ちゃん2匹。
手前の子は卒業猫だそうです。
CA3A0016_2022112123270040e.jpgCA3A0015_202211212326591b2.jpg
そして犬たちは・・・。
いきなりの太鼓の音にビビりまくり、特に白あんクンはダッシュで避難。
それからはブースへは近づけず、バックヤードで落ち着かせていました。
シロップちゃんも音には反応していましたが、外回りは機嫌よく散歩してくれました。
犬を見に来られた方も沢山おられ、ご期待に沿える対応ができず申し訳ありません。
でも保護動物の現状を聞いてもらえたり、「うちにも呉からもらった子がいるよー。」って言ってもらえたり。
沢山の応援のお言葉をかけてもらいました。
CA3A0005_20221121232702c02.jpgCA3A0011_20221121232800369.jpg
そういえば呉市動物愛護センターにボランティアに入っていた時(コロナ禍でいまだに入れてもらえない)にも、来観者の方にはお声をかけさせていただいて、よくお話していました。最近、看取ったという方には、「どんな子だったんですか?何歳で亡くなったんですか?」など聞いていました。「もう歳じゃけん、次の子をと譲渡会に行っても譲ってもらえなくてね。」と、肩を落とされていた方も、愛犬の話をする時は笑顔になり、いろんな話をしてくださって、その様子から大事にしておられたことが伝わり、その子はとっても幸せでしたね。と、言いながら私自身も実家で飼っていた子のことを思い出して胸がいっぱいになってしまうこともありました。亡くなった時の喪失感は3年は立ち直れないほどでした。あの時の、もっとああしていればよかった、こうしてあげればよかったという後悔の気持ちがこの活動を始めた原動力になっています。
最初は雨予報だったこの日は、結局とてもいいお天気でした。
混みあうイベントなので野外でもマスク必須でしたが、こっそり誰も周りにいない時に海を見ながらマスクはずして何度も深呼吸しました。参加させていただいて、有難うございました!


【2022年11月17日更新】
今年、3年ぶりに「かわじり元気まつり」が開催されます。
その中で「保護犬猫を迎えよう」のブースがあります。
限られたスペースで野外の賑やかイベントなので、犬のみ参加予定。
お天気も雨予報から晴れ予報になり、呉出身の保護猫も参加予定だそうです!
左は白あんくん。体は大きいけど、可愛いシャイボーイ。
そして右はシロップちゃん。少しずつ人見知りを克服中。
共に預かりボランティアの元にいて、あったか家族募集中です!
CA3A0019_20221116233519d2c.jpgCA3A0057_20221116233522781.jpg
他にもワンハート制作委員会では、物販を予定しています。
ただお天気が雨予報で心配です・・・。

詳細な内容のチラシはこちら ☆

日時 2022年11月20日(日)終了しました!
時間 9時~15時半終了予定

スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。