fc2ブログ

記事一覧

44 雑種の成犬(ケン太)のお家が決まりました【呉市動物愛護センター】

【2008年10月4日】
今日、ケン太に新しいお家が決まりました!呉市焼山にお住まいの方が家族の一員に迎えてくださったと、ボランティアメンバーから報告がありました。本当にありがとうございました!
ケンタを連れてぜひ遊びに来てくださいね。(*^_^*)


ケン太080810ケン太

080810子供にも馴れているケン太
(画像をクリックすると大きく表示されます。)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
1日1クリック応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m
【2008年9月28日】
ケン太の収容期限が10月15日に延期しました!とっても元気で明るく無邪気なケン太。甘噛みとお散歩の引っ張りを矯正中。

【2008年8月31日】
ケン太の収容期限が10月1日に延期しました!最近のケン太は甘噛みがなおらないのでボランティアさんが矯正中。

【2008年8月31日】
ケン太の収容期限が9月18日に延期しました!

【2008年8月18日】
ケン太の収容期限が9月3日に延期しました!
8月は呉センターの譲渡数が一番少ない月です。ぜひ、呉センターへ動物たちに会いに来てくださいね♪

【番 号】  44番
【収容日】  2008年8月6日
【収容期限】 2008年8月20日 10月15日
【収容理由】 所有権放棄
【収容場所】 呉市動物愛護センター
【動物種別】 犬(名前:ケン太。雑種。大きめの中型。)
【性  別】 オス(去勢済)
【年  齢】 生後8ヶ月(2008年8月10日現在)
【毛  色】 茶色(画像参照)
【健康状態】 良好。元飼主によりワクチン接種済。
【問合せ先】 呉市動物愛護センター (0823)70-3711
       9:00~17:00電話・見学を受付しています。(年中無休)
       受付は終了しました。
【いきさつ】
 所有権放棄の理由は「飼主の死亡」となっていたそうですが、
 どうやら別に理由がありそうだと奇妙な印象を職員さんが持ったそうです。
 連れて来た人が「床や柱を噛む」と言っていたそうで、
 室内飼いされていたようです。
【性格など】
 体は大きいのですが、生後8ヶ月という事で
 これ以上はほとんど大きくならないと思います。
 まだあどけなく、無邪気で甘えん坊です。
 とても人懐こく子供とも仲良くできます。
 甘噛みとお散歩の時にちょっと引張るので、
 しっかりと躾をしてくださる方に引き取っていただければ
 最高のパートナー、家族の一員になると思います♪
【譲渡について】
 センターでは十分にこの仔のケアをしてあげられないため、
 大切に育てて下さる方の元で穏やかな生活を送ってもらいたい
 と思っています。

 譲渡は毎日(正月休み以外)行っています。
 ●広島県内のペット可住宅にお住まいの方
 ●家族全員の同意を得られた方
 ●家族の一員としてその仔の最期まで可愛がってくださる方
 ●繁殖・販売目的ではない方
 ●呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
 にお譲りしたいと思います。

 譲渡に必要なものは、
 ●印鑑(認め印でよろしいです)
 ●持ち帰り用の箱など(キャリー・段ボール箱・リード・首輪等)
 ●登録・狂犬病予防注射料 6,050円(生後3ヶ月以上の場合)
 で、アンケートにご協力していただく事になります。

 見学も大歓迎ですので、お気軽にセンターまでお問合せください。

 譲渡決定の情報が反映されるまでに
 時間が多少かかる場合があり、
 ご希望に沿えない事もありますのでご了承ください。
 家族の一員として迎えてくださる方のご連絡をお待ちしていますm(_ _)m

 ここまで読んで下さった方は、
 「犬を飼うってステキです―か?」もぜひ、ご覧ください。

呉市動物愛護センター(くれアニマルパーク)
〒737-0161 呉市郷原町2380-319(グリーンヒル郷原南側)
Tel:(0823)70-3711
スポンサーサイト



画像BBS

画像BBS

このブログに掲載した動物たち他、センター出身の動物たちからの近況をお待ちしています♪

このブログの見かた

このブログは知りたい情報を一番下左のカテゴリーから選ぶと、各情報の記事が全て表示されるようになっています。 ( )内の数字は記事の数を示しています。

ブログ内検索

プロフィール

ボランティアスタッフ

Author:ボランティアスタッフ
呉市で活動している市民ボランティアのブログです。